開催準備などで得られたノウハウをここで共有しよう!

開催の際の参考にしてください。

また、後続の開催のために、参考になる情報の蓄積をお願いします。

高専カンファレンスの開催方法

  • kosenconf GoogleGroup ML で○月○日にやるよーと周知

その際、近隣の開催があるようなら相談、調整してください。

(「立て続けにやるな」ではなくて、お互い困らないように調整できればOK。)

  • 特に問題が出なければこのwikiで告知
  • 時期がきたら公式タグ(通し番号+名前)を取得

取得ルールは以下参照

  • 開催までに kosenconf GoogleGroup ML などで連絡とって役員名簿に名前を記入してもらう

(定款で開催には1人以上の役員含むとしているので。

名簿記入に問題あれば、誰か役員に実行委員に入ってもらってください。)

参考資料「高専カンファレンスの作り方」

http://www.slideshare.net/earth2001y/howtomakekosenconference-presentation

高専カンファレンスについて

  • about
    • 正式名称
    • 公式タグルール
    • 公開連絡先対応ルール

おおまかな予定(東京第2回時の実際のスケジュールより)

  • 2ヶ月前
    •  発表者募集開始
    •  実行委員で働いてくれる人募集開始
    • 実行委員キックオフミーティング、打ち合わせ
  • 1ヶ月半前
    • 参加者募集開始
    • プレスリリース
    • 発表者決定
  • 1ヶ月前
    • 実行委員打ち合わせ
    • 発表タイムテーブル作成
  • 当日
    • 開催

主なTODO

TODOミッション
発表者募集対応とタイムテーブル作成発表者に当日会場で発表してもらう
参加者募集対応決まった人数の参加者を当日会場へ迷わず到着させる。
wiki編集高専カンファレンスをお知らせ(開催内容、日時、場所、発表者募集、参加者募集など)
連絡用メールアドレス作成?mrknさんがドメイン管理してくれているので、作成依頼する。
会場会場確保
受付当日みんなを会場へ受け入れる。参加者名簿を印刷していく。当日の受付係を探す。
司会発表を進めて時間通り終わらせる。どちらかというとタイムキーパーとしての役割が重要。
名札作成当日みんなが使う名札を完成させて当日持ってくる。デザインしてくれる人を探す、印刷してくれる人を探す、名札入れ手配など。
ポスター(オプション)作ってくれる人いれば。どう使うかの方が重要か。作ると実行委員のテンションがあがるのがでかい。w
懇親会 (オプション)例:ビアバッシュ:みんなでおいしくピザを食べビールを飲む準備
無線LAN(オプション)当日みんなが無線LANを使えるようにする。
配信 (オプション)全世界へ発信する
アンケート (オプション)参加者の反応を見たり、これからの高専カンファレンスの方針を決めるときの材料にする

オフィシャルな機関に説明する場合


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS