034nagano/発表者紹介
の編集
https://kosenconf.jp/?034nagano%2F%E7%99%BA%E8%A1%A8%E8%80%85%E7%B4%B9%E4%BB%8B
[
bit.ly
]
Tweet
[
ホーム
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
]
Top
>
034nagano
> 発表者紹介
''ルネッサンス / 久保田和男教授'' >近世ヨーロッパで発生したルネッサンス(文芸復興)や、専門である中国史について講演いただき、世界史の観点から現代、そしてこれからの時代についてメッセージを発します。 >''発表者紹介'' >1988-1997 学校法人駒込学園(中高) 教諭 >1996-1998 早稲田大学文学部 非常勤講師 >1998-2008 長野工業高等専門学校 助教授 >2009- 長野工業高等専門学校 教授 >(所属学会) >史学会 東方学会 東洋史研究会 宋代史研究会 日本歴史学協会 >''サイト'' >http://www2.nagano-nct.ac.jp/~kubotakz/index.html ''はやぶさは流れ星となった / 大西浩次教授'' >昨年6月、日本の小惑星探査機「はやぶさ」が地球に帰還し、人類史上初めて月以外の天体からのサンプルリターンに成功しました。大西教授ははやぶさ帰還の際にオーストラリアへ赴き、はやぶさのリエントリーの際の光球の観測に成功しました。その観測によって得られた科学的知見や、観測の体験談などを講演いただきます。 >''発表者紹介'' >1992.11 東北大学理学部理学研究科物理学第二専攻博士課程後期修了 >1992.10 新技術事業団科学技術特別研究員・通信総合研究所KARC >1996.4 長野工業高等専門学校一般科講師 >1998.4 長野工業高等専門学校一般科助教授 >2002.4-2003.3 国立天文台客員助教授 >2007.4 長野工業高等専門学校一般科准教授 >2009.4 長野工業高等専門学校一般科教授、現在に至る >(所属学会) 国際天文学連合(IAU)会員、日本天文学会、日本物理学会、 >応用物理学会、日本惑星科学会、日本天文教育普及研究会 ''ゲームの電気な話 / kinotea'' >主にゲームセンターにあるゲーム機の電気の法律の話 >ゲーム機を法律で解釈するとあんなことやこんなことに! >できればそれに絡む設計秘話なども >''発表者紹介'' >2007 長野高専卒 >2007 某ゲームメーカー入社 >現在5年目。ハードウェア設計を担当 ''技研のお仕事/PAのススメ / masamotech/@masamo'' >沼津高専高専祭の影の主役”総技研”のご紹介。PA(PublicAddressing)の楽しさについて解説。また、カンファin沼津2開催の予告をします! >''発表者紹介'' >高専カンファレンスin沼津2実行委員長 沼津高専2年 ''工高生が高専生にマイコンカーラリーの紹介をします / sn_monochr'' >高専生になりたかった工高生が、クラブ活動で取り組んでいるマイコンカーラリーをテーマに、工業高校でのロボット制作の様子や、メンバーの活動を支援するために取り組んだソフトウェア開発の経験から学んだことについて発表します。 >''発表者紹介'' >クラブ活動でロボット制作に熱中する工業高校3年生。 >第19回長野県工業高校プログラミングコンテストにて、マイコンカーの動作ログを解析するソフトウェアでプログラミング部門最優秀賞を受賞。 >セキュリティ&プログラミング キャンプ2010 プログラミング言語組 卒業生。 >今年度はサイボウズ・ラボユース サブメンバー 第一期生として活動中。 ''仮想空間で仕事をする / かわたそ'' >不便なことが多いこの現実世界から、より自由な仮想空間へ仕事の場を移すにはどうしたらいいか。 >あるいは実際に僕が仮想空間でなにをしているか、などを話します。 ''Dの物語 / おおいようすけ(@meke_meke)'' >Linuxディストリビューションの開発に関わっていた人間が、気がついたら高専の恩氏と関わっていた話をします。 >きっと、時間が余るので、「高専生が集うチャーハン店(創作洋風料理展)」(仮)と言うことで、日本各地の高専生が上京した際に集まる神楽坂の素晴らしいお店で美味しいチャーハンを食べながら、交流を深める活動の話もします。 >''発表者紹介'' >お酒とチャーハン が大好きな、謎の長野高専退学生です。 >Linuxディストリビューション開発行った経験を元に、Release Managerとして作業した話をしたりします。 ''これからの「プレゼン」の話をしよう / Atom'' >『伝えたいことを、上手に伝える方法。』を考えよう。 >''発表者紹介'' >長野高専卒。今は、京都で大学生をしています。 ''DEATH MARCH~プロジェクトのカオスへようこそ~ / 吉澤友克'' >「デスマーチ」、それはプロジェクトメンバーを疲弊させ、死へと誘う「死の行 進」 >プロジェクトは何故デスマーチ化するのだろうか、そしてデスマーチと化したプロジェクトに未来はあるのだろうか >''発表者紹介'' >長野高専 電子情報工学科7期卒 >某ソフトウェア販売外車へ入社後、転職活動をしていないのに何故か会社を転々とし現在は同業種の別会社へ在籍。システムエンジニアとして働く ''ぽすたーのつくりかた / イトウカイト'' >デザインのお話。独学でやってた頃から今回のカンファのポスターまで、だれでもできる簡単なポスターのつくりかたについて話そうかと思います。(仮) >''発表者紹介'' >元長野高専電子情報工学科 >過去にカンファでまとめとかやっていました。 >現在名古屋でグラフィックデザインの勉強をしています。 ''高専生のための顔文字プログラミング入門 / 竹迫 良範'' >ψプサイにΦファイ!∇ナブラに∂偏微分!いきなり授業で慣れないギリシア文字や数学記号に突然出会いアレルギーを持ってしまう人も少なくありません。 本発表では、プログラミングの現場に積極的に記号を取り入れ、若者の親しみ やすい顔文字を形成することにより、慣れない記号に対して苦手意識を克服し ていこうという提案をします。 >''発表者紹介'' >所属:サイボウズ・ラボ株式会社、Shibuya.pm 2代目リーダー。
タイムスタンプを変更しない
''ルネッサンス / 久保田和男教授'' >近世ヨーロッパで発生したルネッサンス(文芸復興)や、専門である中国史について講演いただき、世界史の観点から現代、そしてこれからの時代についてメッセージを発します。 >''発表者紹介'' >1988-1997 学校法人駒込学園(中高) 教諭 >1996-1998 早稲田大学文学部 非常勤講師 >1998-2008 長野工業高等専門学校 助教授 >2009- 長野工業高等専門学校 教授 >(所属学会) >史学会 東方学会 東洋史研究会 宋代史研究会 日本歴史学協会 >''サイト'' >http://www2.nagano-nct.ac.jp/~kubotakz/index.html ''はやぶさは流れ星となった / 大西浩次教授'' >昨年6月、日本の小惑星探査機「はやぶさ」が地球に帰還し、人類史上初めて月以外の天体からのサンプルリターンに成功しました。大西教授ははやぶさ帰還の際にオーストラリアへ赴き、はやぶさのリエントリーの際の光球の観測に成功しました。その観測によって得られた科学的知見や、観測の体験談などを講演いただきます。 >''発表者紹介'' >1992.11 東北大学理学部理学研究科物理学第二専攻博士課程後期修了 >1992.10 新技術事業団科学技術特別研究員・通信総合研究所KARC >1996.4 長野工業高等専門学校一般科講師 >1998.4 長野工業高等専門学校一般科助教授 >2002.4-2003.3 国立天文台客員助教授 >2007.4 長野工業高等専門学校一般科准教授 >2009.4 長野工業高等専門学校一般科教授、現在に至る >(所属学会) 国際天文学連合(IAU)会員、日本天文学会、日本物理学会、 >応用物理学会、日本惑星科学会、日本天文教育普及研究会 ''ゲームの電気な話 / kinotea'' >主にゲームセンターにあるゲーム機の電気の法律の話 >ゲーム機を法律で解釈するとあんなことやこんなことに! >できればそれに絡む設計秘話なども >''発表者紹介'' >2007 長野高専卒 >2007 某ゲームメーカー入社 >現在5年目。ハードウェア設計を担当 ''技研のお仕事/PAのススメ / masamotech/@masamo'' >沼津高専高専祭の影の主役”総技研”のご紹介。PA(PublicAddressing)の楽しさについて解説。また、カンファin沼津2開催の予告をします! >''発表者紹介'' >高専カンファレンスin沼津2実行委員長 沼津高専2年 ''工高生が高専生にマイコンカーラリーの紹介をします / sn_monochr'' >高専生になりたかった工高生が、クラブ活動で取り組んでいるマイコンカーラリーをテーマに、工業高校でのロボット制作の様子や、メンバーの活動を支援するために取り組んだソフトウェア開発の経験から学んだことについて発表します。 >''発表者紹介'' >クラブ活動でロボット制作に熱中する工業高校3年生。 >第19回長野県工業高校プログラミングコンテストにて、マイコンカーの動作ログを解析するソフトウェアでプログラミング部門最優秀賞を受賞。 >セキュリティ&プログラミング キャンプ2010 プログラミング言語組 卒業生。 >今年度はサイボウズ・ラボユース サブメンバー 第一期生として活動中。 ''仮想空間で仕事をする / かわたそ'' >不便なことが多いこの現実世界から、より自由な仮想空間へ仕事の場を移すにはどうしたらいいか。 >あるいは実際に僕が仮想空間でなにをしているか、などを話します。 ''Dの物語 / おおいようすけ(@meke_meke)'' >Linuxディストリビューションの開発に関わっていた人間が、気がついたら高専の恩氏と関わっていた話をします。 >きっと、時間が余るので、「高専生が集うチャーハン店(創作洋風料理展)」(仮)と言うことで、日本各地の高専生が上京した際に集まる神楽坂の素晴らしいお店で美味しいチャーハンを食べながら、交流を深める活動の話もします。 >''発表者紹介'' >お酒とチャーハン が大好きな、謎の長野高専退学生です。 >Linuxディストリビューション開発行った経験を元に、Release Managerとして作業した話をしたりします。 ''これからの「プレゼン」の話をしよう / Atom'' >『伝えたいことを、上手に伝える方法。』を考えよう。 >''発表者紹介'' >長野高専卒。今は、京都で大学生をしています。 ''DEATH MARCH~プロジェクトのカオスへようこそ~ / 吉澤友克'' >「デスマーチ」、それはプロジェクトメンバーを疲弊させ、死へと誘う「死の行 進」 >プロジェクトは何故デスマーチ化するのだろうか、そしてデスマーチと化したプロジェクトに未来はあるのだろうか >''発表者紹介'' >長野高専 電子情報工学科7期卒 >某ソフトウェア販売外車へ入社後、転職活動をしていないのに何故か会社を転々とし現在は同業種の別会社へ在籍。システムエンジニアとして働く ''ぽすたーのつくりかた / イトウカイト'' >デザインのお話。独学でやってた頃から今回のカンファのポスターまで、だれでもできる簡単なポスターのつくりかたについて話そうかと思います。(仮) >''発表者紹介'' >元長野高専電子情報工学科 >過去にカンファでまとめとかやっていました。 >現在名古屋でグラフィックデザインの勉強をしています。 ''高専生のための顔文字プログラミング入門 / 竹迫 良範'' >ψプサイにΦファイ!∇ナブラに∂偏微分!いきなり授業で慣れないギリシア文字や数学記号に突然出会いアレルギーを持ってしまう人も少なくありません。 本発表では、プログラミングの現場に積極的に記号を取り入れ、若者の親しみ やすい顔文字を形成することにより、慣れない記号に対して苦手意識を克服し ていこうという提案をします。 >''発表者紹介'' >所属:サイボウズ・ラボ株式会社、Shibuya.pm 2代目リーダー。
発表/参加募集中
173fukui
177resakura
172gifurobo
175_24s
178dropout
155sasebonara
179iizakaonsen
166shiga
開催予定
2025年開催予定
170yakyu
168syuto
174toyohashi
164gunma
160arakawa
171okayama
180nagaoka
181tokuyama
開催済み
2024年開催
(12)
2023年開催
(3)
2020年開催
(4)
2019年開催
(18)
2018年開催
(14)
2017年開催
(5)
2016年開催
(4)
2015年開催
(11)
2014年開催
(13)
2013年開催
(12)
2012年開催
(18)
2011年開催
(20)
2010年開催
(10)
~2009年開催
(9)
最近の開催済み
150osaka
154howto
153kofu
151hamamatsu
156motosu
157sendai4
158bekobe
165toyota
162kakuda
162_1fukushima
159toyama
167okinawa
161bekyoto
176ishikawa
高専カンファレンスについて
開催してみたい人へ
最新の10件
2025-01-02
177resakura
179iizakaonsen/naming
175_24s
2025-01-01
172gifurobo
179iizakaonsen
FrontPage
howto/get_tag
2024-12-27
SideBar
176ishikawa
2024-12-23
181tokuyama
サイドバーを編集