Edit of
014tokyo/LTについて
https://kosenconf.jp/?014tokyo%2FLT%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
[
bit.ly
]
Tweet
[
Front page
|
List of pages
|
Search
|
Recent changes
|
Help
] [
New
]
Top
>
014tokyo
> LTについて
TITLE:LTについて *LTについてと発表者募集について [#k469c1d0] 高専カンファレンス2010秋in東京では[[アンカンファレンス>http://d.hatena.ne.jp/amachang/20091014/1255553340]]形式の発表と[[Lightning Talks(LT)>http://shibuya.pm.org/blosxom/common/lightning_talks.html]]があります。 アンカンファレンス形式の発表は、15分で各自が得意なテーマついてじっくり話すことが出来ます。 これの募集は当日会場で行ないますので、話すネタを持って会場へおこし下さい。 アンカンファレンス形式のあとに、全員集まり大ホールにてLTを行ないます。(タイムテーブルは[[こちら>014tokyo#wd6f8500]]です。) LTでは5分間で自分の興味のあること、みんなに伝えたいことを自由にはなしてください。 5分間という時間は、自然とテンポが良くなり、あなたが面白いと思うことを参加者全員 につよく印象づけられます。また、他分野の人たちとその面白さを共有することができます。 この募集は事前にメールにて行ないます。 過去の発表一覧はこちらです。 %%LTを希望される方は、後述の必要事項を明記の上、下記へお申込みください。%% %%皆さまからのたくさんの応募をお待ちしております!!%% 締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。 宛先:tokyo★kosenconf.jp ★を@にかえてください 件名:【LT発表希望】お名前 本文:下記の必須事項を記入ください。 発表応募の必要事項 *の付いている項目は必須です。 -名前*(本名、ハンドルネームも可) -メールアドレス*(当落の送付に使用致します。) -タイトル*(40字以内) -発表概要*(400文字以内) -過去に高専カンファレンスでの発表回数*(選考の際の目安にさせていただきます。) -出身高専(公式ページ、LT発表者リストに記載します。交流のきっかけにお役立てください。) -現在の所属(公式ページ、LT発表者リストに記載します。交流のきっかけにお役立てください。) また、応募多数の場合は、実行委員による選考を行い採用/不採用を決定いたします。 ご了承くださいますよう、お願いいたします。 応募締め切りは2010年09月02日です。 なお、お申込みいただいた方に、LT発表申込受け付け処理完了した旨のメール を送信しております。申し込みから一週間経ってもメールがこない場合には、 お手数ですが、代表のメールアドレスまでご連絡をお願いいたします。
Do not change timestamp
TITLE:LTについて *LTについてと発表者募集について [#k469c1d0] 高専カンファレンス2010秋in東京では[[アンカンファレンス>http://d.hatena.ne.jp/amachang/20091014/1255553340]]形式の発表と[[Lightning Talks(LT)>http://shibuya.pm.org/blosxom/common/lightning_talks.html]]があります。 アンカンファレンス形式の発表は、15分で各自が得意なテーマついてじっくり話すことが出来ます。 これの募集は当日会場で行ないますので、話すネタを持って会場へおこし下さい。 アンカンファレンス形式のあとに、全員集まり大ホールにてLTを行ないます。(タイムテーブルは[[こちら>014tokyo#wd6f8500]]です。) LTでは5分間で自分の興味のあること、みんなに伝えたいことを自由にはなしてください。 5分間という時間は、自然とテンポが良くなり、あなたが面白いと思うことを参加者全員 につよく印象づけられます。また、他分野の人たちとその面白さを共有することができます。 この募集は事前にメールにて行ないます。 過去の発表一覧はこちらです。 %%LTを希望される方は、後述の必要事項を明記の上、下記へお申込みください。%% %%皆さまからのたくさんの応募をお待ちしております!!%% 締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。 宛先:tokyo★kosenconf.jp ★を@にかえてください 件名:【LT発表希望】お名前 本文:下記の必須事項を記入ください。 発表応募の必要事項 *の付いている項目は必須です。 -名前*(本名、ハンドルネームも可) -メールアドレス*(当落の送付に使用致します。) -タイトル*(40字以内) -発表概要*(400文字以内) -過去に高専カンファレンスでの発表回数*(選考の際の目安にさせていただきます。) -出身高専(公式ページ、LT発表者リストに記載します。交流のきっかけにお役立てください。) -現在の所属(公式ページ、LT発表者リストに記載します。交流のきっかけにお役立てください。) また、応募多数の場合は、実行委員による選考を行い採用/不採用を決定いたします。 ご了承くださいますよう、お願いいたします。 応募締め切りは2010年09月02日です。 なお、お申込みいただいた方に、LT発表申込受け付け処理完了した旨のメール を送信しております。申し込みから一週間経ってもメールがこない場合には、 お手数ですが、代表のメールアドレスまでご連絡をお願いいたします。
発表/参加募集中
196sendaiminami
195wakkanai
190night_tokyo
166shiga
185nagoya
189bansyuhimeji
開催予定
2025年開催予定
181yamaguchi
164gunma
191kanazawadata
188nagaoka
171okayama
193urayasu
182VR_1
187hakata
192linguistics
2026年開催予定
186nagoya
194Kure
開催済み
2025年開催
(10)
2024年開催
(14)
2023年開催
(3)
2020年開催
(4)
2019年開催
(18)
2018年開催
(14)
2017年開催
(5)
2016年開催
(4)
2015年開催
(11)
2014年開催
(13)
2013年開催
(12)
2012年開催
(18)
2011年開催
(20)
2010年開催
(10)
~2009年開催
(9)
最近の開催済み
177resakura
170yakyu
175_24s
183akashi
172gifurobo
174toyohashi
178dropout
155sasebonara
179date
184yonezawa
高専カンファレンスについて
開催してみたい人へ
recent(10)
2025-04-29
193urayasu
2025-04-25
SideBar
2025-04-18
inside_Kurume
2025-04-16
inside_Akashi
2025-04-14
185nagoya
howto/edit_wikipage
191kanazawadata
RecentDeleted
2025-04-13
189bansyuhimeji
2025-04-12
190night_tokyo
サイドバーを編集