Edit of
高専カンファレンス in 東北/新型インフルエンザに関して
https://kosenconf.jp/?%E9%AB%98%E5%B0%82%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9%20in%20%E6%9D%B1%E5%8C%97%2F%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B6%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%97%E3%81%A6
[
bit.ly
]
Tweet
[
Front page
|
List of pages
|
Search
|
Recent changes
|
Help
] [
New
]
Top
>
高専カンファレンス in 東北
> 新型インフルエンザに関して
*高専カンファレンスin東北の開催可否について [#fd59f09b] 2009.8.22 更新 8月19日に福島工業高等専門学校より以下のような発表がありました. -[[福島工業高等専門学校 - 本校における新型インフルエンザの終息について:http://www.fukushima-nct.ac.jp/modules/news/index.php?page=article&storyid=320]] 実行委員会では,このほかの状況についても確認した結果,%%%''8月29日の高専カンファレンスin東北の開催は可能と判断しました.''%%% 実行委員会としては、今後とも学内、近隣地区でのインフルエンザの流行状況の 把握に努め、参加者皆様の安全を第一に考えて開催に向かいたいと思いますので よろしくお願いいたします。 **参加予定の方にお願い [#j236e87d] -カンファレンス当日ですが、高熱の症状のある方、インフルエンザを発症されている方につきましては、参加をお控えいただき、自宅でご静養いただきますようお願いいたします。 -また,参加される予定の方も,万全の対策にて参加されるよう,お願いいたします. *新型インフルエンザに関して [#fd59f09b] 2009.8.11作成 8月9日17:00の時点で,高専カンファレンス in 東北の会場である福島工業高等専門学校において,新型インフルエンザの感染者が確認されました. -[[福島工業高等専門学校 - 本校学生の新型インフルエンザ感染について:http://www.fukushima-nct.ac.jp/modules/news/index.php?page=article&storyid=316]] このため,高専カンファレンス in 東北の開催については以下のように致します。 **高専カンファレンス in 東北の開催可否の判断について [#h864ddb0] +開催1週間前の段階で,高専カンファレンスの[[about/新型インフルエンザ対策]]に記載するような状況が継続している場合は,実行委員で協議を行い,開催の中止を決定いたします. +また,施設の貸し出しに関連して自粛の要請を受けた場合にも中止することとします. **中止になった場合は [#u20cfadb] 開催の中止を決定した場合には以下の順序で,速やかに広報・連絡を行うこととします. ++発表予定者(発表予定者に個別にメールを送付いたします) ++当該開催ML ++Google Group(kosenconf) ++参加予定者(1~3の手段で広報できない参加者がいる場合) ++Wikiに掲載 **参考 [#d74671aa] -[[新型インフルエンザ対策行動計画(厚生労働省):http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/13.html]] -[[新型インフルエンザ対策(内閣官房):http://www.cas.go.jp/jp/influenza/index.html]]
Do not change timestamp
*高専カンファレンスin東北の開催可否について [#fd59f09b] 2009.8.22 更新 8月19日に福島工業高等専門学校より以下のような発表がありました. -[[福島工業高等専門学校 - 本校における新型インフルエンザの終息について:http://www.fukushima-nct.ac.jp/modules/news/index.php?page=article&storyid=320]] 実行委員会では,このほかの状況についても確認した結果,%%%''8月29日の高専カンファレンスin東北の開催は可能と判断しました.''%%% 実行委員会としては、今後とも学内、近隣地区でのインフルエンザの流行状況の 把握に努め、参加者皆様の安全を第一に考えて開催に向かいたいと思いますので よろしくお願いいたします。 **参加予定の方にお願い [#j236e87d] -カンファレンス当日ですが、高熱の症状のある方、インフルエンザを発症されている方につきましては、参加をお控えいただき、自宅でご静養いただきますようお願いいたします。 -また,参加される予定の方も,万全の対策にて参加されるよう,お願いいたします. *新型インフルエンザに関して [#fd59f09b] 2009.8.11作成 8月9日17:00の時点で,高専カンファレンス in 東北の会場である福島工業高等専門学校において,新型インフルエンザの感染者が確認されました. -[[福島工業高等専門学校 - 本校学生の新型インフルエンザ感染について:http://www.fukushima-nct.ac.jp/modules/news/index.php?page=article&storyid=316]] このため,高専カンファレンス in 東北の開催については以下のように致します。 **高専カンファレンス in 東北の開催可否の判断について [#h864ddb0] +開催1週間前の段階で,高専カンファレンスの[[about/新型インフルエンザ対策]]に記載するような状況が継続している場合は,実行委員で協議を行い,開催の中止を決定いたします. +また,施設の貸し出しに関連して自粛の要請を受けた場合にも中止することとします. **中止になった場合は [#u20cfadb] 開催の中止を決定した場合には以下の順序で,速やかに広報・連絡を行うこととします. ++発表予定者(発表予定者に個別にメールを送付いたします) ++当該開催ML ++Google Group(kosenconf) ++参加予定者(1~3の手段で広報できない参加者がいる場合) ++Wikiに掲載 **参考 [#d74671aa] -[[新型インフルエンザ対策行動計画(厚生労働省):http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/13.html]] -[[新型インフルエンザ対策(内閣官房):http://www.cas.go.jp/jp/influenza/index.html]]
発表/参加募集中
172gifurobo
175_24s
174toyohashi
178dropout
155sasebonara
179date
166shiga
開催予定
2025年開催予定
170yakyu
168syuto
164gunma
160arakawa
171okayama
180nagaoka
181tokuyama
開催済み
2025年開催
(1)
2024年開催
(14)
2023年開催
(3)
2020年開催
(4)
2019年開催
(18)
2018年開催
(14)
2017年開催
(5)
2016年開催
(4)
2015年開催
(11)
2014年開催
(13)
2013年開催
(12)
2012年開催
(18)
2011年開催
(20)
2010年開催
(10)
~2009年開催
(9)
最近の開催済み
151hamamatsu
156motosu
157sendai4
158bekobe
165toyota
162kakuda
162_1fukushima
159toyama
167okinawa
161bekyoto
176ishikawa
173fukui
177resakura
高専カンファレンスについて
開催してみたい人へ
recent(10)
2025-01-14
181tokuyama
2025-01-13
179date
2025-01-11
closed/2025
SideBar
177resakura
2025-01-10
FrontPage
182VR_1
howto/get_tag
2025-01-09
164gunma
2025-01-08
172gifurobo
サイドバーを編集