高専カンファレンスin名古屋
https://kosenconf.jp/?050nagoya
[
bit.ly
]
Tweet
[
Front page
|
List of pages
|
Search
|
Recent changes
|
Help
] [
New
|
Edit
|
Upload
] [ no Trackback ]
Top
> 050nagoya
高専カンファレンスin名古屋
お知らせ
参加申込み
受付中です!
発表申込み
残り2枠です!
更新情報
2013.02.17 タイムテーブル、発表概要を公開しました。
2013.01.19
参加申込み
と
発表申込み
開始しました。
2013.01.13 会場の情報を公開しました!
2012.07.27
実行委員会参加申込
を開始しました。
2012.02.23
開催宣言
コンテンツ
KosenCollage
"みんな"で創る高専一枚絵!
あなたが「これぞ高専w」だと思う写真を実行委員会まで送って下さい!
実行委員会にてコラージュ風に仕立てて当日会場に展示致します。
送付方法 (第一次締め切り:3月3日 最終締め切り:3月7日)
メールにて nagoya[at]kosenconf.jp まで写真又はダウンロード出来るURLを送って下さい。
Twitterにて
@kcnagoya
まで写真がダウンロード出来るURLを送って下さい。
コラージュ担当者募集中!
俺がコラージュしてやんよ、という方募集中ですので、Twitterまたはメールにてご連絡下さい。
発表概要
見届けてあげるがいい、やじー号という存在の結末を…
私が高専カンファレンスin沼津2で体験したまさかの事件について、真相を語ります。
Yazeeさん
(
@yazee1120
)
SNSができるまで
SNSの構築・サーバ関係・研究奨励金について
めあさん
(
@dark_mare
)
未定①
未定ばかりですがよろしくお願いします
うなすけさん
(
@yu_suke1994
)
バックアップのススメ 前編
バックアップについて色々話します。
しょぼんさん
(
@SyobonTech
)
未定②
まだなんも決まって無いですヽ(・∀・)ノ!
へるむさん
(
@Helm_Cminor
)
人に教えたくなる材料工学Ⅱ-日本刀の科学-
ShogoN_Oさん
人に教えたくなる材料工学第二弾。
日本刀は侍の魂。その魂を作るべく職人さんは古来から様々な工夫をしてきた。その内容を紹介。
募集中(一般発表)
ななしさん
募集中(LT発表)
ななしさん
自転車小屋に学ぶコンピュータセキュリティ
遠隔操作?情報ろう洩?昨今コンピュータセキュリティの話題が頻繁に上ります。
当方が管理・運営するもじずり技術会サーバを新設した際のセキュリティについて語ります。
山城淑敬 (実行委員長)
開催概要
基本情報
日時: 2013年03月09日(土)
場所: 名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール) 第3会議室 【
交通アクセス情報
】
テーマ: KosenCollage
定員: 72名(会場のmax値)
主催: 高専カンファレンスin名古屋 実行委員会
協賛: もじずり技術会
http://mojizuri.com/
発表・参加
参加申込
参加申し込みはこちら
より登録をお願いします。
費用
学生:無料
社会人:1,000円
発表申込
発表申し込みはこちら
より登録をお願いします。
発表者の方へ
受付時間中/休憩時間中に「接続テスト」を必ず実施頂くようご協力お願いします。
会場にはスピーカ・マイクなどの設備はありません(部屋が広く無いため)ご注意ください。
プロジェクタについて
・機種:MITSUBISHI LVP-XD450
・用意する入力端子:RGB
・パネル解像度:1024x768
・入力解像度:640x480, 800,600, 1024x768, 1280x1024
発表用パソコンの貸出は実施致しません。
懇親会
概要
懇親会は実施致しません。
二次会
風来坊二次会(幹事:yoshihiro_6144)
開場より徒歩数分の場所で16:30〜二次会やります!
お申し込みはこちら
よりお願いします。
近隣宿泊施設(一例)
HOTEL&ホールオースプラザ
交通アクセス
【
交通アクセス情報
】をご参照ください。
配信に関して
インターネット(Ustream)配信を実施いたします。
Ustreamでのご視聴は
http://www.ustream.tv/channel/kosenconf
のURLより配信予定です。
インターネット配信が行われますこと、予めご了承ください。
タイムテーブル
10:00
開場
13:00
開演
13:00〜13:10 (10分)
開会式
13:10〜13:30 (20分)
オープニング発表:自転車小屋に学ぶコンピュータセキュリティ
13:30〜13:33 (03分)
発表者交代
13:33〜13:43 (10分)
発表「未定①」
13:43〜13:46 (03分)
発表者交代+インタヴュー
13:46〜13:51 (05分)
発表「未定②」
13:51〜13:54 (03分)
インタヴュー
13:54〜14:04 (10分)
休憩
14:04〜14:14 (10分)
発表「SNSができるまで」
14:14〜14:17 (03分)
発表者交代+インタヴュー
14:17〜14:27 (10分)
一般枠
14:27〜14:30 (03分)
発表者交代+インタヴュー
14:30〜14:50 (20分)
発表「人に教えたくなる材料工学Ⅱ-日本刀の科学-」
14:50〜14:53 (03分)
インタヴュー
14:53〜15:03 (10分)
休憩
15:03〜15:13 (10分)
発表「バックアップのススメ 前編」
15:13〜15:16 (03分)
発表者交代+インタヴュー
15:16〜15:21 (05分)
LT枠
15:21〜15:24 (03分)
発表者交代+インタヴュー
15:24〜15:39 (15分)
発表「見届けてあげるがいい、やじー号という存在の結末を…」
15:39〜15:42 (03分)
インタヴュー
15:42〜15:50 (08分)
告知大会
15:50〜16:00 (10分)
閉会式
16:00〜16:10 (10分)
記念撮影
16:10〜16:30 (20分)
開場撤収
公式タグ
kosenconf-
050nagoya
ブログ、Flickrなどの写真,ソーシャルブックマーク等には上記のタグを付与していただくようお願いします.
Twitterでのハッシュタグ
#kosenconf
もご利用ください.
公式連絡先
高専カンファレンス in 名古屋 実行委員会 代表メールアドレス
nagoya[at]kosenconf.jp ([at]を@に変更してください)
その他
高専カンファレンスって何をするの?
過去の発表一覧
が参考になると思います!
東南海地震等への対応に関して
「
東海地震に関連する情報
」の「注意情報」または「予知情報」で
即中止
とします。
一般的な災害対策に関しては
http://www.fdma.go.jp/bousai_manual/index.html
を参照してください。
スタッフ
現在、運営に携わってくださる方、アドバイス等ご協力頂ける方を募集しております。
●実行委員長
山城淑敬
えれくとりっく(自称)なエンジニア
鈴鹿高専 電気電子工学科の卒業生。
MZ-5500に興味をもち小学生でBASIC-3デビュー、6年生時にひまわりに移行。中学入学後はVisualBasicに移行し幾度の雑誌収録に「使ってもらえる楽しさ」を感じエンジニアを志す
高専ロボコンを通じて組み込みの世界に魅了されてからは電子工作を趣味としているが、最近ディジタル一眼を購入したりと「面白そうな事には何にでも首を突っ込む性格」で慢性的時間不足が悩み。
●副委員長
@yoshihiro_6144
(鈴鹿高専 電気電子工学科OB)(
配信・録画担当
)(
発表リクエスト担当
)
高専プロコンに2回参加、高専カンファには数回参加。
三重カンファではスタッフをやりました。
●ドラムスカ
ジュリアン (
@wimphn
)
ドラムスカという新ジャンルをだな!!…はいすいません
●受付嬢(♂)
世知 (
@kingofpizza514
)
ペットのパンダと一緒に受付嬢(♂)をさせてもらいますん♪笹を持ってくるとキチ← よろしくお願いします
発表/参加募集中
175_24s
168syuto
172gifurobo
174toyohashi
178dropout
155sasebonara
179date
166shiga
開催予定
2025年開催予定
170yakyu
183akashi
184yonezawa
164gunma
160arakawa
181yamaguchi
171okayama
180nagaoka
182VR_1
開催済み
2025年開催
(1)
2024年開催
(14)
2023年開催
(3)
2020年開催
(4)
2019年開催
(18)
2018年開催
(14)
2017年開催
(5)
2016年開催
(4)
2015年開催
(11)
2014年開催
(13)
2013年開催
(12)
2012年開催
(18)
2011年開催
(20)
2010年開催
(10)
~2009年開催
(9)
最近の開催済み
151hamamatsu
156motosu
157sendai4
158bekobe
165toyota
162kakuda
162_1fukushima
159toyama
167okinawa
161bekyoto
176ishikawa
173fukui
177resakura
高専カンファレンスについて
開催してみたい人へ
recent(10)
2025-01-19
168syuto
SideBar
howto/get_tag
FrontPage
181yamaguchi
2025-01-18
184yonezawa
2025-01-17
183akashi
2025-01-16
179date
2025-01-14
181tokuyama
2025-01-11
closed/2025
サイドバーを編集
Attach file:
w125px_Helm_Cminor.jpg
1616 download
[
Information
]
w125px_SyobonTech.jpg
1622 download
[
Information
]
w125px_yu_suke1994.jpg
1610 download
[
Information
]
w125px_dark_mare.jpg
1625 download
[
Information
]
w125px_Yazee1120.jpg
1701 download
[
Information
]
w125px_kingofpizza514.jpg
1598 download
[
Information
]
w125px_wimphn.jpg
1630 download
[
Information
]
w125px_yoshihiro_6144.jpg
1709 download
[
Information
]
w125px_shukukei.png
2382 download
[
Information
]
Last-modified: Sun, 17 Feb 2013 02:10:11 HAST (4354d)
Link:
closed/2013
(2894d)
046FCNagoya
(4354d)
過去の発表一覧
(4628d)