高専カンファレンス in 三重三
無事に終了いたしました!
-更新履歴
- 2014.03.01・・・無事に終了いたしました!
- 2014.02.23・・・タイムテーブルおよび発表者情報を追加しました!
- 2014.02.11・・・二次会および遠足を追加しました!ぜひご参加ください!
- 2014.01.26・・・大切なお知らせを追加しました、ご一読ください!
- 2014.01.25・・・発表検討中の皆様向けの動画をアップロードしました!こちらからご覧下さい!
- 2014.01.18・・・告知用PVおよびポスターをアップロードしました!こちらからご覧下さい!
- 2014.01.03・・・参加者募集・発表者募集を開始しました!
- 2013.08.14・・・開催宣言を行いました!
-大切なお知らせ
- 開催当日、会場近くの鈴鹿サーキットでモータースポーツイベント(参考)が開催されます。それに伴いまして、当日は会場周辺の駅・施設に混雑が予想されます。既に周辺の宿泊施設はほぼ満員の状態となっておりますので、遠方からの参加を検討中の方は早めに移動・宿泊手段の確保をお願いいたします。
- また、当日は会場となる鈴鹿高専敷地内の駐車場の開放、周辺駅等と会場間のピストン輸送を行うことが出来るようただいま検討中です。それらの準備の都合上参加人数の目星をつけたいので、現在参加検討中の方はなるべく早期の参加表明をお願いします。
目次:
開催概要
- 日時 : 2014年03月01日(土)
- 場所 : 鈴鹿工業高等専門学校(三重県鈴鹿市白子町)
- 参加費用
- 定員 : 50人(変更の可能性有り)
テーマ
高専カンファレンスin三重三を開催するにあたり、三校の高専を有する三重での第三回という偶然、そして発表者の皆様に聞いている人のハートに突き刺さるような熱い発表をしていただきたいという思いから、大会全体のテーマとしてこちらを掲げます。
高専カンファレンスin三重三 開催テーマ
「Three Strikes!!!」
タイムテーブル
開始時間 | 内容 | 備考 |
12:00 | 受付開始 | |
13:00 | 開会式 | |
13:10 | 30TT前半 | せちゅな |
13:45 | LTTT前半 | たーちゃる、店長 |
14:20 | 休憩 | |
14:30 | LTTT後半 | 山城淑敬、べっちょん |
15:05 | 30TT後半 | 杉田総理 |
15:35 | 休憩 | |
15:50 | 3TT | 山城淑敬、しおみさん |
15:55 | LT | こーすけ、GO、yoshihiro_6144 |
16:10 | 飛び入り枠 | |
16:20 | 閉会式 | |
16:30 | 懇親会 | |
17:00 | 終了 | |
発表者情報
LT
5分間で発表をしていただきます。宣伝禁止。
LTTT
三倍LTです。15分間で発表をしていただきます。宣伝禁止。
発表順 | 名前 | twitterID | タイトル | 内容 |
1(前半) | たーちゃる | @tarchal_cop | 未定 | 高専生が大学に入学したらこうなるということを実体験を元に話させていただこうかなと思います |
2(前半) | 中村 矩揮 a.k.a 店長 | @bynn_chapu | 未定 | なぜ静岡県を通過するのか3つの新幹線路線を用いて比較してみたいと思います.(3つの新幹線路線はあてつけなので3つでは無いかもしれない…) |
3(後半) | 山城淑敬 | @mojizuritech | 未定 | 同人モータドライバ基板の14年モデルについて。ハードウェア絡みの発表を予定。基板類の手配が間に合えば、オシロスコープを持ち込んでのデモンストレーションもあるかも? |
4(後半) | べっちょん | @bq_p | 未定 | 商船学科について喋ります。アンケートも実施していますので私のツイッターアカウントからどうぞ。 |
30TT
30分で発表をしていただきます。宣伝禁止。
発表順 | 名前 | twitterID | タイトル | 内容 |
1(前半) | せちゅな | @setsuna82001 | 未定 | 参加者に身体を動かしてもらおうとおもいます。アイスブレイクで行うようなレクリエーションを実際に行います! |
2(後半) | 杉田総理 | @PM_Sgt | 境界線上の三重 | 三重県、それどこ?などと言われたり、名産品・特産品や観光スポットの名前だけが有名すぎて、それらが三重にある事さえ忘れ去られる、それ程に知名度が低い(らしい)県ですが、そこは皆があまり知らない”境界線”が存在する地なのです。というわけで、三重県内にある”境界線”をテーマに発表させていただこうと考えております。 |
3TT
3分で発表をしていただきます。さらに「発表中の電子機器使用禁止」という縛りを設けさせていただきます。黒板、ホワイトボード、紙などは会場に用意しますので、そちらを利用して分かりやすい発表を行ってください。その代わり、発表時間の一部もしくは全部を使って告知や宣伝を行うことを許可します。
発表順 | 名前 | twitterID | タイトル | 内容 |
1 | 山城淑敬 | @mojizuritech | 得瑠智花 | 実行委員長殿とTwitter上にて盛り上がり(?)ました、半田付け実演的なアレです。 |
2 | しおみさん | @NaitoShiomi | 高専生への逆求人のススメ | 高専生への逆求人のススメ〜自分のスキルを正当に評価してもらう方法〜 |
参加者募集
こちらからお申し込みください。
- 定員は50人とさせていただいておりますが、参加者数の増加には使用する教室を変更するなどの対応が可能です。定員のことはあまり気にせず、周囲の人を誘ってどんどんご参加ください!
交流
本会終了後に二次会、そして翌日には遠足を開催します!ふるってご参加ください!
お申し込みはこちらから!
ご好評につき定員となりましたので、募集を締め切らせていただきます!ありがとうございました!
- 遠足「鳥羽水族館で故ダイオウグソクムシ一号たんを追悼する旅」
- 場所:鳥羽水族館
- 費用:入館料(社会人2400円、学生2000円)+昼食費+移動費+おこづかい
- 移動は各自でお願いします。
お申し込みはこちらから!
交通アクセス
- 会場:鈴鹿工業高等専門学校(三重県鈴鹿市白子町)会場アクセス
- 最寄り駅
- 近鉄名古屋線「白子駅」より徒歩30分
- 伊勢鉄道伊勢線「玉垣駅」より徒歩20分
- 最寄りバス停
- 三重交通バス「東旭が丘三丁目」バス停より徒歩10分
公式タグ
- kosenconf-079mie3
- ブログ、Flickrなどの写真,ソーシャルブックマーク等には上記のタグを付与していただくようお願いします.
- Twitterでのハッシュタグ #kosenconf もご利用ください.
公式連絡先
- 高専カンファレンス in 三重三 代表メールアドレス
- mie[at]kosenconf.jp ([at]を@に変更してください)