超アナログ的手法で学ぶおーかにっくけみすとりー+あるふぁ:佐藤潤 (@junsa_to)

佐藤さんは一関高専出身で,現在は福島高専の技術職員として実験の指導をしている.

まず自己紹介から入り,「高専生って化学が苦手な人多いよね」ということで話が話に挙がった.なぜその原因として,無機化合物の性質が覚えられない,有機化学が出てくるとアウト.ということが積み重なり,化学が苦手な高専生が出てきてしまうと話した.
しかし,佐藤さんはこう言う.「小さい頃からみなさんはヒーローだから有機化学が大事!Iと有機が友達さ!」
Iは原子番号53の元素であり,ヨウ素デンプン反応などで有名である.そのヨウ素の原産国はどこか?チリ,日本,アメリカが主な原産国である.さらに,日本の中での主な産出地域は千葉県である.その千葉県の地下には,地下に天然ガスが溜まっているという話は有名らしい.
話は戻って,有機化学で大事なのは分子の立体構造.ということで,折り紙2枚でメタンの立体構造を作るデモを行った.
こんな感じ作っていきます.
また,参加者に予め折り紙が2枚わたっており,会場の人も楽しく一緒につくることができました.
発表ありがとうざいました.(@Magistol)