Edit of
072sendai2/guide
http://kosenconf.jp/?072sendai2%2Fguide
Tweet
[
Front page
|
List of pages
|
Search
|
Recent changes
|
Help
] [
New
]
Top
>
072sendai2
> guide
TITLE:高専カンファレンス in 仙台2 - 初めての方へ * 高専カンファレンス in 仙台2 - 初めての方へ [#n800c15c] 本ページは、初めての方に、「高専カンファレンスとは何か」を知っていただくために作成しました。~ 「高専カンファレンスに興味があるけどどんな内容をするのか分からない」、「どんな内容を発表するの?」といった声に答えていきたいと思います。~ [[高専カンファレンスin仙台2>../]]はこちらです。 // このあたりに最新情報を書くといいかも 目次: #contents ** 高専カンファレンスとは? [#cf67bd97] (..; 「『高専カンファレンス』って何だろう…?」 >「高専カンファレンス」とは、その名称を用いて行われる、高等専門学校および高専生をテーマとする、勉強会をはじめとした各種活動(以下、「個別の活動」と言う)の総称、およびその集合体(以下、「コミュニティ」と言う)の名称のことを言います。 > >2008年6月の小さな集まり以降、高専特有のバイタリティ・結束感が生み出す高専内外のつながりを活かし、現在では既存の高専の枠組みを越え、全国的に広がっています。 RIGHT:[[高専カンファレンスについて>about]]より (..; 「勉強会?難しそう…」 >「勉強会」といっても、発表者の「興味のあるもの」や「熱中しているもの」などを発表しています。 >発表一覧は [[こちら>過去の発表一覧]] をご覧ください。 >過去の高専カンファレンスのUst配信も見ることができますので、高専カンファレンスとはどういうものか、実際に見てみるとイメージがつきやすいかと思われます。ぜひご覧ください。 >''[[過去の高専カンファレンスUst配信視聴ページはこちら>http://goo.gl/83lO7]]'' ** 今までどんなカンファがあったの? [#zbab64ff] (^^) 「私、気になります!」~ >開催一覧 ( [[こちら(過去の開催一覧)>過去の開催一覧]] や [[こちら(開催済みのイベント)>closed]] ) をご覧ください。 ** 誰でも発表できるの? [#n1d2ec07] (T-T 「私、高専生ではないのだけど…」~ ――あなたも発表できます! ** 誰でも参加できるの? [#a4073a34] (--; 「発表はできないけど、会場参加したい…」~ ――もちろん参加できます! >高専の在学生や若い卒業生(概ね30歳代まで)が多いですが、コミュニティとしては参加資格を制限していません。 高専にゆかりが無い方や、中学生の参加もあります。 RIGHT:[[高専カンファレンスについて>faq]]より ** どんなことをするの? [#id3e89cd] (^^; 「どんなことをするの?」 >全国各地でプレゼン形式の勉強会、パネルディスカッションや合宿などが行われています。 >in仙台2ではプレゼン形式の勉強会を行います。 ** どんな内容をするの? [#m9985f6c] (^^; 「どんな内容を発表するの?」~ >in仙台2のテーマは''「In English please! ~自分の興味のあるものについて英語で発信してみよう~」'' です。~ >詳しくは http://goo.gl/mMfw2 をご覧ください。 ** 発表・参加したい! [#rba902d4] (^^) 「私、発表とか参加とかしてみたいです!」 >[[申込方法>072sendai2#q40a5103]]をご覧ください。 ** 英語を取り入れた発表とは? [#tecf6593] (^^; 「英語を取り入れた発表っていうけど…どんなのかよくわからない!」~ >あまり難しく考えなくても大丈夫です!! >「英語」の分量について,発表例を用意しました。 >アップロード先⇒ http://kie.nu/17gq >パスワードは『sendai2』です。 >いつも皆さんが作っているスライドに,ちょっと英語を入れる程度で十分かと思います。 >皆様の参考になれば幸いです。 (^^; 「興味があるものならなんでもいいの?」 >もちろん!どんなものでも構いません!!制服についてや女子力についてなどなど、真面目な専門についてから、ユニークなものまでご自由にどうぞ! CENTER:&size(20){%%%''詳しくは http://goo.gl/NGFph をご覧ください。''%%%};~
Do not change timestamp
TITLE:高専カンファレンス in 仙台2 - 初めての方へ * 高専カンファレンス in 仙台2 - 初めての方へ [#n800c15c] 本ページは、初めての方に、「高専カンファレンスとは何か」を知っていただくために作成しました。~ 「高専カンファレンスに興味があるけどどんな内容をするのか分からない」、「どんな内容を発表するの?」といった声に答えていきたいと思います。~ [[高専カンファレンスin仙台2>../]]はこちらです。 // このあたりに最新情報を書くといいかも 目次: #contents ** 高専カンファレンスとは? [#cf67bd97] (..; 「『高専カンファレンス』って何だろう…?」 >「高専カンファレンス」とは、その名称を用いて行われる、高等専門学校および高専生をテーマとする、勉強会をはじめとした各種活動(以下、「個別の活動」と言う)の総称、およびその集合体(以下、「コミュニティ」と言う)の名称のことを言います。 > >2008年6月の小さな集まり以降、高専特有のバイタリティ・結束感が生み出す高専内外のつながりを活かし、現在では既存の高専の枠組みを越え、全国的に広がっています。 RIGHT:[[高専カンファレンスについて>about]]より (..; 「勉強会?難しそう…」 >「勉強会」といっても、発表者の「興味のあるもの」や「熱中しているもの」などを発表しています。 >発表一覧は [[こちら>過去の発表一覧]] をご覧ください。 >過去の高専カンファレンスのUst配信も見ることができますので、高専カンファレンスとはどういうものか、実際に見てみるとイメージがつきやすいかと思われます。ぜひご覧ください。 >''[[過去の高専カンファレンスUst配信視聴ページはこちら>http://goo.gl/83lO7]]'' ** 今までどんなカンファがあったの? [#zbab64ff] (^^) 「私、気になります!」~ >開催一覧 ( [[こちら(過去の開催一覧)>過去の開催一覧]] や [[こちら(開催済みのイベント)>closed]] ) をご覧ください。 ** 誰でも発表できるの? [#n1d2ec07] (T-T 「私、高専生ではないのだけど…」~ ――あなたも発表できます! ** 誰でも参加できるの? [#a4073a34] (--; 「発表はできないけど、会場参加したい…」~ ――もちろん参加できます! >高専の在学生や若い卒業生(概ね30歳代まで)が多いですが、コミュニティとしては参加資格を制限していません。 高専にゆかりが無い方や、中学生の参加もあります。 RIGHT:[[高専カンファレンスについて>faq]]より ** どんなことをするの? [#id3e89cd] (^^; 「どんなことをするの?」 >全国各地でプレゼン形式の勉強会、パネルディスカッションや合宿などが行われています。 >in仙台2ではプレゼン形式の勉強会を行います。 ** どんな内容をするの? [#m9985f6c] (^^; 「どんな内容を発表するの?」~ >in仙台2のテーマは''「In English please! ~自分の興味のあるものについて英語で発信してみよう~」'' です。~ >詳しくは http://goo.gl/mMfw2 をご覧ください。 ** 発表・参加したい! [#rba902d4] (^^) 「私、発表とか参加とかしてみたいです!」 >[[申込方法>072sendai2#q40a5103]]をご覧ください。 ** 英語を取り入れた発表とは? [#tecf6593] (^^; 「英語を取り入れた発表っていうけど…どんなのかよくわからない!」~ >あまり難しく考えなくても大丈夫です!! >「英語」の分量について,発表例を用意しました。 >アップロード先⇒ http://kie.nu/17gq >パスワードは『sendai2』です。 >いつも皆さんが作っているスライドに,ちょっと英語を入れる程度で十分かと思います。 >皆様の参考になれば幸いです。 (^^; 「興味があるものならなんでもいいの?」 >もちろん!どんなものでも構いません!!制服についてや女子力についてなどなど、真面目な専門についてから、ユニークなものまでご自由にどうぞ! CENTER:&size(20){%%%''詳しくは http://goo.gl/NGFph をご覧ください。''%%%};~
発表/参加募集中
現在募集中のカンファレンスはありません。
開催予定
2023/2/12
149okayama
2023/3/21
147fukuoka
開催済み
2020年開催
(4)
2019年開催
(18)
2018年開催
(14)
2017年開催
(5)
2016年開催
(4)
2015年開催
(11)
2014年開催
(13)
2013年開催
(12)
2012年開催
(18)
2011年開催
(20)
2010年開催
(10)
~2009年開催
(9)
最近の開催済み
134okinawa
138akashi
139kyoto
136oyama
140sendai-3
142newyear
145steady
144korus03-chiba
143kibi
148online
高専カンファレンスについて
開催してみたい人へ
recent(10)
2023-01-08
147fukuoka
2022-12-11
SideBar
2022-11-25
FrontPage
2022-11-19
RecentDeleted
2022-07-13
149okayama
2022-05-30
143kibi
2022-05-11
2011_earthquake_get_over
2022-02-10
InterWikiName
2021-12-24
空テンプレート
howto/get_tag
ここを編集