Edit of
FrontPage
https://kosenconf.jp/?FrontPage
[
bit.ly
]
Tweet
[
Front page
|
List of pages
|
Search
|
Recent changes
|
Help
] [
New
]
TITLE: 高専カンファレンス Wiki * &size(29){高専カンファレンス へようこそ!}; [#t22b2066] 「高専カンファレンス」とは、その名称を用いて行われる、高等専門学校および高専生をテーマとする、勉強会をはじめとした各種活動(以下、「個別の活動」と言う)の総称、およびその集合体(以下、「コミュニティ」と言う)の名称のことを言います。 ''各高専カンファレンスを実行しているのは開催ごとに組織されている委員会(例:高専カンファレンス in 四国実行委員会)です。'' [[高専カンファレンス事務局>office]]は高専カンファレンスコミュニティの共有資源の管理・運用、また、コミュニティ全般についての総合窓口としての役割を担います。 [[高専カンファレンスについて>about]]は[[こちらのページ>about]]をご覧下さい。 ---- #contents * &size(16){高専カンファレンスに参加したい方へ}; [#m777c118] 高専カンファレンスは日本全国各地で開催が予定されています。~ 近隣の開催地や、興味のあるテーマを扱っているイベントを見つけたら、ぜひご参加ください! &br; ** 参加募集中 のイベント [#x6355c14] //▼ここから コピペして使ってね!▼ //: [[開催名>ページ名]] タグ | //開催日時: yyyy年mm月dd日(曜日)~ //開催場所: ○○工業高専 ××ホール(△△県□□市) //▲ここまで コピペして使ってね!▲ //▼募集中のものがない場合 &color(#FF0000){現在募集中のイベントはありません}; ** 開催予定 のイベント [#v89b1d38] 開催が告知されているイベントです。参加募集までしばらくお待ちください。 //&color(#FF0000){現在開催が告知されているイベントはありません。}; : [[高専カンファレンス in 大阪>150osaka]] 150osaka | 開催日時: 2023年12月28日(木)~ 開催場所: 大阪市立浪速区民センター : [[高専カンファレンス in 甲府>153kofu]] 153kofu | 開催日時: 2024年3月9日(土) 開催場所: 山梨県立県民文化ホール リハーサル室(山梨県甲府市) : [[高専カンファレンス in 浜松>151hamamatsu]] 151hamamatsu | 開催日時: 2024年3月20日(水・祝)9時 ~ 開催場所: アクトシティ浜松(静岡県浜松市) //** 開催準備中 のイベント [#a4d349f8] //開催に向けて構想・計画中のイベントです。 //&color(#FF0000){現在開催準備中のイベントはありません。}; ** 開催済み のイベント [#bcd296d0] -[[過去の開催一覧>closed]] -[[過去の発表一覧]] //&br; //---- //&br; //* 高専カンファレンス ニュース [#v9eb9f1d] //高専カンファレンスに関するニュースです。~ //その他のニュースは [[こちら>about#q3a34dcf]] をご覧下さい。 //** [[2011年東日本大震災 - 義援金プロジェクト>2011_earthquake_get_over]]について [#c43a164c] //(本プロジェクトは、2011年9月末を持って終了いたしました。) //** 高専カンファレンスフリーペーパー "EM高専カンファレンス" が発行されました | [#gc4dfb16] //くわしくは [[EM高専カンファレンス]] のページをご覧下さい。 // EM高専カンファレンスvol.2に掲載するアンケートを実施中。詳しくは[[EM高専カンファレンス]]のページをご覧ください。 &br; * 高専カンファレンスを開催したい方へ [#e144d599] 高専カンファレンスを開催してみたいと考えている方、 ぜひ [[howto]] を参考に、高専カンファレンスを創っていってください! すでに開催経験があったり、今まさに開催準備中という方、 後に続く人たちのために開催に関するノウハウを貯めていきましょう。 &br; * 高専カンファレンス コミュニティ [#w1443695] 各サービス上で高専カンファレンスに興味のある人、開催をする人がいろいろな形でコミュニケーションを取れるような参加型のグループやソーシャル向けのアカウントなどが運営されています。 - Twitter 公式アカウント [[@kosenconf>http://twitter.com/kosenconf]] -- ハッシュタグ [[#kosenconf>http://twitter.com/search?q=%23kosenconf]] - [[メーリングリスト:(Google Group)>http://groups.google.co.jp/group/kosenconf/]] -- 高専カンファレンス事務局との連絡や開催宣言などに使われています。過去ほとんどの開催者から事務局のメンバーまで多くの人数が参加しています - [[チャット: Discord の kosenconf サーバ>https://discord.gg/wW9rq5p]] -- 2019年3月に新しく作られました。これからの開催についての相談や、過去の開催の参加者での同窓などいろいろな形で使われ始めています - [[Facebookグループ>http://www.facebook.com/groups/kosenconf/]] - [[YouTubeチャンネル>https://www.youtube.com/channel/UC7vM8UFu-MYr-JCsd1sG8rQ]] - [[GitHub>https://github.com/kosenconf]] - [[ニコニコミュニティ>http://com.nicovideo.jp/community/co1037693]] - [[Flickr上のグループ>http://www.flickr.com/groups/kosenconf]] -- 少し古いものになっていますが、過去の開催の様子がわかる写真を見ることができます。自分が撮った最近の開催についても是非共有してみてください //- [[高専カンファレンスエフェクト>http://kceffect.org/]](旧[[KCdata>http://kcdata.herokuapp.com/]]) //- [[はてなグループ>http://kosenconf.g.hatena.ne.jp/]] //-- IRC //--- [[freenode>http://freenode.net/]] のチャンネル「#kosenconf」<irc://chat.freenode.net/kosenconf> ([[Web ブラウザから接続>http://webchat.freenode.net/?channels=kosenconf]]) //--- サーバ: chat.freenode.net //--- ポート例: 6667 //--- 文字コード: UTF-8 //- [[Ustream>http://www.ustream.tv/user/kosenconf]], [[Ustream(2)>http://www.ustream.tv/user/kosenconf-2]] &br; * 高専カンファレンスへの連絡 [#u1c96774] 高専カンファレンスのコミュニティ全体および事務局への連絡はこちらのメールアドレスまで([at]を @ に変更してください): - mail [at] kosenconf.jp - ''注意: このアドレスに送信されたメールは、[[Google グループ>http://groups.google.co.jp/group/kosenconf/]] で公開されます'' - 開催を宣言する場合は、その後の連絡を取りやすくするため、このアドレスに送るのではなく、なるべく [[Google グループ>http://groups.google.co.jp/group/kosenconf/]] の中でお願いします。 各開催に関する連絡は、各開催宛てにお願いします。アドレスは各開催の個別ページに記載されています。 &br; * kosenconf.jp について [#ud1ab003] kosenconf.jp (本ウェブサイト) は、誰でも編集できる Wiki という形式をとっています。~ 「[[Wiki ページの作成・編集>howto/edit_wikipage]]」を参考に、情報掲載、読みやすいように修正などなど気軽にどうぞ。 Wiki のシステム等については [[むらやま>http://twitter.com/yomuraya]] までお問合せください。
Do not change timestamp
TITLE: 高専カンファレンス Wiki * &size(29){高専カンファレンス へようこそ!}; [#t22b2066] 「高専カンファレンス」とは、その名称を用いて行われる、高等専門学校および高専生をテーマとする、勉強会をはじめとした各種活動(以下、「個別の活動」と言う)の総称、およびその集合体(以下、「コミュニティ」と言う)の名称のことを言います。 ''各高専カンファレンスを実行しているのは開催ごとに組織されている委員会(例:高専カンファレンス in 四国実行委員会)です。'' [[高専カンファレンス事務局>office]]は高専カンファレンスコミュニティの共有資源の管理・運用、また、コミュニティ全般についての総合窓口としての役割を担います。 [[高専カンファレンスについて>about]]は[[こちらのページ>about]]をご覧下さい。 ---- #contents * &size(16){高専カンファレンスに参加したい方へ}; [#m777c118] 高専カンファレンスは日本全国各地で開催が予定されています。~ 近隣の開催地や、興味のあるテーマを扱っているイベントを見つけたら、ぜひご参加ください! &br; ** 参加募集中 のイベント [#x6355c14] //▼ここから コピペして使ってね!▼ //: [[開催名>ページ名]] タグ | //開催日時: yyyy年mm月dd日(曜日)~ //開催場所: ○○工業高専 ××ホール(△△県□□市) //▲ここまで コピペして使ってね!▲ //▼募集中のものがない場合 &color(#FF0000){現在募集中のイベントはありません}; ** 開催予定 のイベント [#v89b1d38] 開催が告知されているイベントです。参加募集までしばらくお待ちください。 //&color(#FF0000){現在開催が告知されているイベントはありません。}; : [[高専カンファレンス in 大阪>150osaka]] 150osaka | 開催日時: 2023年12月28日(木)~ 開催場所: 大阪市立浪速区民センター : [[高専カンファレンス in 甲府>153kofu]] 153kofu | 開催日時: 2024年3月9日(土) 開催場所: 山梨県立県民文化ホール リハーサル室(山梨県甲府市) : [[高専カンファレンス in 浜松>151hamamatsu]] 151hamamatsu | 開催日時: 2024年3月20日(水・祝)9時 ~ 開催場所: アクトシティ浜松(静岡県浜松市) //** 開催準備中 のイベント [#a4d349f8] //開催に向けて構想・計画中のイベントです。 //&color(#FF0000){現在開催準備中のイベントはありません。}; ** 開催済み のイベント [#bcd296d0] -[[過去の開催一覧>closed]] -[[過去の発表一覧]] //&br; //---- //&br; //* 高専カンファレンス ニュース [#v9eb9f1d] //高専カンファレンスに関するニュースです。~ //その他のニュースは [[こちら>about#q3a34dcf]] をご覧下さい。 //** [[2011年東日本大震災 - 義援金プロジェクト>2011_earthquake_get_over]]について [#c43a164c] //(本プロジェクトは、2011年9月末を持って終了いたしました。) //** 高専カンファレンスフリーペーパー "EM高専カンファレンス" が発行されました | [#gc4dfb16] //くわしくは [[EM高専カンファレンス]] のページをご覧下さい。 // EM高専カンファレンスvol.2に掲載するアンケートを実施中。詳しくは[[EM高専カンファレンス]]のページをご覧ください。 &br; * 高専カンファレンスを開催したい方へ [#e144d599] 高専カンファレンスを開催してみたいと考えている方、 ぜひ [[howto]] を参考に、高専カンファレンスを創っていってください! すでに開催経験があったり、今まさに開催準備中という方、 後に続く人たちのために開催に関するノウハウを貯めていきましょう。 &br; * 高専カンファレンス コミュニティ [#w1443695] 各サービス上で高専カンファレンスに興味のある人、開催をする人がいろいろな形でコミュニケーションを取れるような参加型のグループやソーシャル向けのアカウントなどが運営されています。 - Twitter 公式アカウント [[@kosenconf>http://twitter.com/kosenconf]] -- ハッシュタグ [[#kosenconf>http://twitter.com/search?q=%23kosenconf]] - [[メーリングリスト:(Google Group)>http://groups.google.co.jp/group/kosenconf/]] -- 高専カンファレンス事務局との連絡や開催宣言などに使われています。過去ほとんどの開催者から事務局のメンバーまで多くの人数が参加しています - [[チャット: Discord の kosenconf サーバ>https://discord.gg/wW9rq5p]] -- 2019年3月に新しく作られました。これからの開催についての相談や、過去の開催の参加者での同窓などいろいろな形で使われ始めています - [[Facebookグループ>http://www.facebook.com/groups/kosenconf/]] - [[YouTubeチャンネル>https://www.youtube.com/channel/UC7vM8UFu-MYr-JCsd1sG8rQ]] - [[GitHub>https://github.com/kosenconf]] - [[ニコニコミュニティ>http://com.nicovideo.jp/community/co1037693]] - [[Flickr上のグループ>http://www.flickr.com/groups/kosenconf]] -- 少し古いものになっていますが、過去の開催の様子がわかる写真を見ることができます。自分が撮った最近の開催についても是非共有してみてください //- [[高専カンファレンスエフェクト>http://kceffect.org/]](旧[[KCdata>http://kcdata.herokuapp.com/]]) //- [[はてなグループ>http://kosenconf.g.hatena.ne.jp/]] //-- IRC //--- [[freenode>http://freenode.net/]] のチャンネル「#kosenconf」<irc://chat.freenode.net/kosenconf> ([[Web ブラウザから接続>http://webchat.freenode.net/?channels=kosenconf]]) //--- サーバ: chat.freenode.net //--- ポート例: 6667 //--- 文字コード: UTF-8 //- [[Ustream>http://www.ustream.tv/user/kosenconf]], [[Ustream(2)>http://www.ustream.tv/user/kosenconf-2]] &br; * 高専カンファレンスへの連絡 [#u1c96774] 高専カンファレンスのコミュニティ全体および事務局への連絡はこちらのメールアドレスまで([at]を @ に変更してください): - mail [at] kosenconf.jp - ''注意: このアドレスに送信されたメールは、[[Google グループ>http://groups.google.co.jp/group/kosenconf/]] で公開されます'' - 開催を宣言する場合は、その後の連絡を取りやすくするため、このアドレスに送るのではなく、なるべく [[Google グループ>http://groups.google.co.jp/group/kosenconf/]] の中でお願いします。 各開催に関する連絡は、各開催宛てにお願いします。アドレスは各開催の個別ページに記載されています。 &br; * kosenconf.jp について [#ud1ab003] kosenconf.jp (本ウェブサイト) は、誰でも編集できる Wiki という形式をとっています。~ 「[[Wiki ページの作成・編集>howto/edit_wikipage]]」を参考に、情報掲載、読みやすいように修正などなど気軽にどうぞ。 Wiki のシステム等については [[むらやま>http://twitter.com/yomuraya]] までお問合せください。
発表/参加募集中
150osaka
開催予定
150osaka
151hamamatsu
153kofu
開催済み
2023年開催
(2)
2020年開催
(4)
2019年開催
(18)
2018年開催
(14)
2017年開催
(5)
2016年開催
(4)
2015年開催
(11)
2014年開催
(13)
2013年開催
(12)
2012年開催
(18)
2011年開催
(20)
2010年開催
(10)
~2009年開催
(9)
最近の開催済み
134okinawa
138akashi
139kyoto
136oyama
140sendai-3
142newyear
145steady
144korus03-chiba
143kibi
148online
高専カンファレンスについて
開催してみたい人へ
recent(10)
2023-09-22
151hamamatsu
2023-09-18
150osaka
2023-08-29
FrontPage
2023-08-22
SideBar
closed/2023
152takao
2023-08-18
information associated Some Practical Ideas On Victoria Secret models names Systems
2023-07-24
recommended qms software
supplier onboarding
2023-07-19
RecentDeleted
ここを編集