Edit of
159toyama
https://kosenconf.jp/?159toyama
Tweet
[
Front page
|
List of pages
|
Search
|
Recent changes
|
Help
] [
New
]
Top
> 159toyama
* 高専カンファレンスin富山2 [#k125bc3a] // このあたりに最新情報を書くといいかも &size(20){&color(red){08/22: 本イベントは終了しました,ありがとうございました!};};&br; &size(20){&color(red){04/23: ロゴと日程について更新しました!};};&br; &size(20){&color(red){06/30: 登壇者募集を開始しました&br;参加者discordを開設しました!};};&br; 目次: #contents ** 開催概要 [#vd3335ed] - 日時 :2024年8月22日 - 場所 :富山高等専門学校 本郷キャンパス //- 参加費用 :500円 - 定員 : 40名 - テーマ :理学ちゃなんけ?! テーマにもある通り,理学(物理学,天文学や化学などの自然科学と,数学の総称であるととらえています)についての話題を中心としたイベントとして計画しています. ** ロゴ [#g749365a] #ref(ロゴ.png,nolink,50%,logo);&br; ** 参加者募集 [#j6525f6f] %%- connpassで参加者募集行っております.%%&br; %% https://connpass.com/event/317095/ %% ** 登壇者募集 [#t9e84333] %%- 登壇者募集開始しました%%&br; %% https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScgGnMh60uIMZ8vX5vmhjFpsRRebqdcV7uWnT_7yThNB0TTSw/viewform %% ** 登壇者情報 [#df3aafa5] --- 一般登壇 ---&br; まっちゃ「遅押しクイズから捉えるゲーム理論のお話」&br; 網野いちほ「まんがタイムきららリガク」&br; ちんそー「ライトな化学のはなし」&br; &br; --- Lighting Talks ---&br; ミリオタ「自衛隊の話」&br; ひすい「Hello!TRAINS!」&br; 本田 一期「現役プログラマによる理学向けプログラミング言語の選定」&br; うすたー「maid by うすたーなスキンケア概論」&br; ** 参加者連絡 [#effdff91] - 参加者discordを開設しました https://discord.gg/gDh2ydhKzw ** タイムテーブル [#a015b659] |CENTER:SIZE(20):140|CENTER:SIZE(20):250|c |11:30-|受付| |12:10-12:20|開会式| |12:25-13:50|一般登壇| |13:50-14:20|休憩| |14:20-15:00|LT登壇| |15:00-17:30|交流会| |17:40-|閉会式| |-18:20|閉場(完全撤収)| ** 交通アクセス [#o5a5e9c4] -JR富山駅からお越しの方 --富山地鉄バス利用 富山駅南口バスターミナル(5番乗り場)から「46/47系統国立高専前」行きに乗車、国立高専前(終点)で下車。 #ref(1.PNG,nolink,25%,1) --地鉄電車利用 電鉄富山駅から「岩峅寺」行き(不二越・上滝線)に乗車、小杉駅で下車。徒歩15分。 -富山きときと空港からお越しの方 --富山空港前(バス停)から「富山駅前」行きに乗車、富山駅前(終点)で下車。 ** ミニ・ビブリオバトル [#p997f172] 発表者がおすすめの本をプレゼン 参加者のみなさんで投票してチャンプ本を決めます!&br; 読書の楽しさを共有し、新しい本と出合える楽しいイベントです&br; 発表者は直前まで募集しております、実行委員にお声がけください!&br; ** 公式タグ [#kosenconf-159toyama] - &size(25){#kosenconf-159toyama}; -- ソーシャルネットワーク上では上記のタグの使用をお願いしております。 - Twitterでのハッシュタグ ''#kosenconf159toyama'' もご利用ください. ** 公式Twitter [#o082a7df] - 公式Twitter(新 X): https://x.com/kosenconf159/ ** 高専カンファレンスin富山2 スタッフ紹介 [#member] CENTER:''太字''は代表です //↓スタッフの表です。一言とか、役職は後々追加ということで。。 |CENTER:SIZE(14):130|CENTER:SIZE(18):170|CENTER:SIZE(12):180|c |名前|Twitter|一言|h |ちんそー|[[@chinsaw_K:https://twitter.com/@chinsaw_K]]|かがくしてます。| |''st''|[[@Karin_0027:https://twitter.com/@Karin_0027]]|私はうなぎよー.| |如月璃音|[[@K_rion_Vkosen:https://twitter.com/@K_rion_Vkosen]]|なんか北陸に縁が深くなった人です| |ゆうくん|[[@miho_flover_rjs:https://twitter.com/@miho_flover_rjs]]|成績はRealfaceの精神でとか言ってたら留年しました| |うすたー|[[@U_Star_Sauce:https://twitter.com/@U_Star_Sauce]]|良薬メイドです。毒はありません| |なつ|[[@yellsom_:https://twitter.com/@yellsom_]]|自由気ままに生きてるただの平和主義者です| |まっちゃ|[[@kosenDMP:https://twitter.com/@kosenDMP]]|限界ギリギリ金欠高専生| |とあるとうふ|[[@tfyuto1:https://twitter.com/@tfyuto1]]|おでかけをしよう^ ^| |非公式|[[@eyeyuuki_:https://twitter.com/@eyeyuuki_]]|行けたら行きます。うなぎのふりしてる人は暖かい目で見てあげてください。| ** 公式連絡先 [#k0d43be4] - 公式Gmail: kosenconf159[at]gmail.com [at]の部分を@に変えてください。
Do not change timestamp
* 高専カンファレンスin富山2 [#k125bc3a] // このあたりに最新情報を書くといいかも &size(20){&color(red){08/22: 本イベントは終了しました,ありがとうございました!};};&br; &size(20){&color(red){04/23: ロゴと日程について更新しました!};};&br; &size(20){&color(red){06/30: 登壇者募集を開始しました&br;参加者discordを開設しました!};};&br; 目次: #contents ** 開催概要 [#vd3335ed] - 日時 :2024年8月22日 - 場所 :富山高等専門学校 本郷キャンパス //- 参加費用 :500円 - 定員 : 40名 - テーマ :理学ちゃなんけ?! テーマにもある通り,理学(物理学,天文学や化学などの自然科学と,数学の総称であるととらえています)についての話題を中心としたイベントとして計画しています. ** ロゴ [#g749365a] #ref(ロゴ.png,nolink,50%,logo);&br; ** 参加者募集 [#j6525f6f] %%- connpassで参加者募集行っております.%%&br; %% https://connpass.com/event/317095/ %% ** 登壇者募集 [#t9e84333] %%- 登壇者募集開始しました%%&br; %% https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScgGnMh60uIMZ8vX5vmhjFpsRRebqdcV7uWnT_7yThNB0TTSw/viewform %% ** 登壇者情報 [#df3aafa5] --- 一般登壇 ---&br; まっちゃ「遅押しクイズから捉えるゲーム理論のお話」&br; 網野いちほ「まんがタイムきららリガク」&br; ちんそー「ライトな化学のはなし」&br; &br; --- Lighting Talks ---&br; ミリオタ「自衛隊の話」&br; ひすい「Hello!TRAINS!」&br; 本田 一期「現役プログラマによる理学向けプログラミング言語の選定」&br; うすたー「maid by うすたーなスキンケア概論」&br; ** 参加者連絡 [#effdff91] - 参加者discordを開設しました https://discord.gg/gDh2ydhKzw ** タイムテーブル [#a015b659] |CENTER:SIZE(20):140|CENTER:SIZE(20):250|c |11:30-|受付| |12:10-12:20|開会式| |12:25-13:50|一般登壇| |13:50-14:20|休憩| |14:20-15:00|LT登壇| |15:00-17:30|交流会| |17:40-|閉会式| |-18:20|閉場(完全撤収)| ** 交通アクセス [#o5a5e9c4] -JR富山駅からお越しの方 --富山地鉄バス利用 富山駅南口バスターミナル(5番乗り場)から「46/47系統国立高専前」行きに乗車、国立高専前(終点)で下車。 #ref(1.PNG,nolink,25%,1) --地鉄電車利用 電鉄富山駅から「岩峅寺」行き(不二越・上滝線)に乗車、小杉駅で下車。徒歩15分。 -富山きときと空港からお越しの方 --富山空港前(バス停)から「富山駅前」行きに乗車、富山駅前(終点)で下車。 ** ミニ・ビブリオバトル [#p997f172] 発表者がおすすめの本をプレゼン 参加者のみなさんで投票してチャンプ本を決めます!&br; 読書の楽しさを共有し、新しい本と出合える楽しいイベントです&br; 発表者は直前まで募集しております、実行委員にお声がけください!&br; ** 公式タグ [#kosenconf-159toyama] - &size(25){#kosenconf-159toyama}; -- ソーシャルネットワーク上では上記のタグの使用をお願いしております。 - Twitterでのハッシュタグ ''#kosenconf159toyama'' もご利用ください. ** 公式Twitter [#o082a7df] - 公式Twitter(新 X): https://x.com/kosenconf159/ ** 高専カンファレンスin富山2 スタッフ紹介 [#member] CENTER:''太字''は代表です //↓スタッフの表です。一言とか、役職は後々追加ということで。。 |CENTER:SIZE(14):130|CENTER:SIZE(18):170|CENTER:SIZE(12):180|c |名前|Twitter|一言|h |ちんそー|[[@chinsaw_K:https://twitter.com/@chinsaw_K]]|かがくしてます。| |''st''|[[@Karin_0027:https://twitter.com/@Karin_0027]]|私はうなぎよー.| |如月璃音|[[@K_rion_Vkosen:https://twitter.com/@K_rion_Vkosen]]|なんか北陸に縁が深くなった人です| |ゆうくん|[[@miho_flover_rjs:https://twitter.com/@miho_flover_rjs]]|成績はRealfaceの精神でとか言ってたら留年しました| |うすたー|[[@U_Star_Sauce:https://twitter.com/@U_Star_Sauce]]|良薬メイドです。毒はありません| |なつ|[[@yellsom_:https://twitter.com/@yellsom_]]|自由気ままに生きてるただの平和主義者です| |まっちゃ|[[@kosenDMP:https://twitter.com/@kosenDMP]]|限界ギリギリ金欠高専生| |とあるとうふ|[[@tfyuto1:https://twitter.com/@tfyuto1]]|おでかけをしよう^ ^| |非公式|[[@eyeyuuki_:https://twitter.com/@eyeyuuki_]]|行けたら行きます。うなぎのふりしてる人は暖かい目で見てあげてください。| ** 公式連絡先 [#k0d43be4] - 公式Gmail: kosenconf159[at]gmail.com [at]の部分を@に変えてください。
発表/参加募集中
195wakkanai
190night_tokyo
166shiga
185nagoya
189bansyuhimeji
193urayasu
191kanazawadata
開催予定
2025年開催予定
181yamaguchi
164gunma
188nagaoka
171okayama
182VR_1
199kakuda
200ayashi
187hakata
192linguistics
2026年開催予定
201kitakyusyu
186nagoya
197_25s
194Kure
198tohoku-u
開催済み
2025年開催
(11)
2024年開催
(14)
2023年開催
(3)
2020年開催
(4)
2019年開催
(18)
2018年開催
(14)
2017年開催
(5)
2016年開催
(4)
2015年開催
(11)
2014年開催
(13)
2013年開催
(12)
2012年開催
(18)
2011年開催
(20)
2010年開催
(10)
~2009年開催
(9)
最近の開催済み
170yakyu
175_24s
183akashi
172gifurobo
174toyohashi
178dropout
155sasebonara
179date
184yonezawa
196sendaiminami
高専カンファレンスについて
開催してみたい人へ
recent(10)
2025-07-13
199kakuda
197_25s
2025-07-11
191kanazawadata
2025-07-09
SideBar
RecentDeleted
FrontPage
howto/get_tag
201kitakyusyu
188nagaoka
2025-07-05
187hakata
サイドバーを編集