高専カンファレンス へようこそ!2011年東日本大震災 - 義援金プロジェクトについて (本プロジェクトは、2011年9月末を持って終了いたしました。)
各高専カンファレンスを実行しているのは開催ごとに組織されている委員会(例:高専カンファレンス in 四国実行委員会)です。 高専カンファレンス事務局は高専カンファレンスコミュニティの共有資源の管理・運用、また、コミュニティ全般についての総合窓口としての役割を担います。 高専カンファレンスについてはこちらのページをご覧下さい。 高専カンファレンスに参加したい方へ高専カンファレンスに参加したい方へ高専カンファレンスは日本全国各地で開催が予定されています。 参加募集中 のイベント参加募集中 のイベント開催日が決定し、参加者や発表者の募集を開始したイベントです。
開催場所: 東京都港区港南1丁目6番34号 品川イースト ビル (最寄り: JR品川駅) 現在募集中のイベントはありません 開催予定 のイベント開催予定 のイベント開催が告知されているイベントです。参加募集までしばらくお待ちください。
開催場所: つどいの丘 (宣言: http://groups.google.com/forum/?fromgroups#!topic/kosenconf/LobjkAXo8nQ ![]() 開催場所: 大阪市立浪速区民センター
開催場所: 奈良女子大学 北棟2階N202教室 (宣言: http://groups.google.com/group/kosenconf/browse_thread/thread/ce8e3ef11c269dfb ![]()
開催場所: 長野市内のどこか (宣言: http://groups.google.com/forum/?fromgroups#!topic/kosenconf/KBRV2U9SgG0 ![]() 開催場所: アクトシティ浜松(静岡県浜松市)
開催場所: 大須第一アメ横ビル 4階 第3会議室 (宣言: http://groups.google.com/group/kosenconf/browse_thread/thread/bf360b122b3fcfb8 ![]()
開催場所: 国立旭川工業高等専門学校 (宣言: http://groups.google.com/group/kosenconf/browse_thread/thread/f63dbeb075f03419 ![]()
開催場所: 国立松江工業高等専門学校 大講義室 (宣言: http://groups.google.com/forum/?fromgroups#!topic/kosenconf/drIQ9X6uMQo ![]() 開催済み のイベント
開催場所: 未定
開催場所: 未定 (宣言: http://groups.google.com/group/kosenconf/browse_thread/thread/c2b78778c569c0f5 ![]()
開催場所: 未定(名古屋駅から近い場所) (宣言: http://groups.google.com/forum/?fromgroups#!topic/kosenconf/iRFTJ-cvzjg ![]() 開催準備中 のイベント開催に向けて構想・計画中のイベントです。
高専カンファレンス ニュース高専カンファレンスに関するニュースです。その他のニュースは こちら をご覧下さい。 高専カンファレンスフリーペーパー "EM高専カンファレンス" が発行されました |くわしくは EM高専カンファレンス のページをご覧下さい。高専カンファレンスを開催したい方へEM高専カンファレンスvol.2に掲載するアンケートを実施中。詳しくはEM高専カンファレンスのページをご覧ください。 高専カンファレンスを開催してみたいと考えている方、 ぜひ howto を参考に、高専カンファレンスを創っていってください! すでに開催経験があったり、今まさに開催準備中という方、 後に続く人たちのために開催に関するノウハウを貯めていきましょう。高専カンファレンスを開催したい方へ高専カンファレンスを開催してみたいと考えている方、 ぜひ 開催ノウハウ を参考に、高専カンファレンスを創っていってください!高専カンファレンス コミュニティ各サービス上で高専カンファレンスに興味のある人、開催をする人がいろいろな形でコミュニケーションを取れるような参加型のグループやソーシャル向けのアカウントなどが運営されています。高専カンファレンス コミュニティ高専カンファレンスに即したコミュニティ作りに現在取り組んでおります。高専カンファレンスに参加したことがある/興味がある高専生や高専出身者の方は是非ご登録下さい!
高専カンファレンスへの連絡高専カンファレンスへの連絡高専カンファレンスのコミュニティ全体および事務局への連絡はこちらのメールアドレスまで([at]を @ に変更してください):
![]()
各開催に関する連絡は、各開催宛てにお願いします。アドレスは各開催の個別ページに記載されています。 kosenconf.jp についてkosenconf.jp についてkosenconf.jp (本ウェブサイト) は、誰でも編集できる Wiki という形式をとっています。情報掲載、読みやすいように修正などなど気軽にどうぞ。 「Wiki ページの作成・編集」を参考に、情報掲載、読みやすいように修正などなど気軽にどうぞ。 Wiki のシステム等については むらやま |